TGNF0103《販売終了》
JANコード:49 62736 81295 0
標準価格:オープン
TGNF0206《在庫限り》
JANコード:49 62736 81296 7
標準価格:オープン
NFCとは
- NFCとはNear Field Communicationの略称で10cm程度の至近距離でデータ通信する無線通信の国際標準規格の1つです。
- 13.56MHzの周波数を利用して「かざす」ように近づけるだけで送電と通信が開始され、情報を送受信することができます。
- 公共交通機関の定期、自動車運転免許証、電子マネーなどの非接触ICカード、飲食店などの情報(クーポン・地図・キャンペーン案内など)が簡単に取得できるICタグ、また携帯電話・スマートフォンなどで使われています。
- NFC対応のスマホ・タブレットをNFCタグに「かざす」だけで、いろいろなアプリを起動できます。
- 書き込みアプリで簡単に動作を書き込むことができます。
(アプリについてはGooglePlayからお好みのアプリがダウンロードできます。) - 動作の書き換えも可能です。
(読み込み専用に設定をすると、その後の初期化や書き換えができなくなりますのでご注意ください) - 金属面用シート、印刷可能ラベルを同梱しています。
玄関で・・・
時計を見たり
時刻表を見たり
キョロキョロ
かざすだけで
時刻表のホームページを表示
キッチンで・・・
何をつくろうかな?
かざすだけで
レシピ満載のホームページがひらく
外出先で・・・
塾が終わり
毎日、帰る時間を連絡
移動しながらの電話帳検索は危険
かざすだけで
自宅へ電話発信!
外出先で・・・
スケージュールを確認し忘れ
現地でアタフタ
スポーツジム、習い事などのスケージュール閲覧に!
- お使いの端末にあらかじめインストールされている専用アプリかお好みのアプリをGooglePlayからダウンロードしてお使いください。
- ここでは例として「KDDI製 NFCタグリーダー(無料:2014年4月現在)」を使用して当社ホームページを開く動作をNFCタグに書込む方法を説明します。
- 「NFCタグリーダー」を起動してメニューの「Writing」タッチ(タップ)
- 「URL」をタッチ(タップ)
- ホームページアドレス(http://www.nippon-antenna.co.jp/)を入力して「OK」をタッチ(タップ)
※メモリ容量(半角英数字144文字)を超えるURLの場合は、URL短縮サービスなどをご利用ください
参考:当社ホームページアドレスは32文字 - 書込みたいNFCタグにスマホをかざして、そのままの状態で「書込み」をタッチ(タップ)
以上で書込み完了。
「NFCタグリーダー」の読取機能でNFCタグにかざすだけで当社ホームページがご覧いただけます。
-
印刷可能ラベルはNFCタグに書込んだ内容を印刷/記載し、NFCタグの上に貼りつけるものです。
-
動作の目印にしたり、カラフルに彩ったりできます。
-
はがきサイズのシートに6枚のラベルが貼り付けてあります。
- 年賀状印刷などと同様に、インクジェットプリンターで印刷してお使いください。手書きでのご使用も可能です。
- 印刷目安用テンプレート(Wordファイル)をご用意しましたので下記のボタンよりダウンロードしてお使いください。
【印刷目安用テンプレートについて]
ZIP形式で圧縮したMicrosoft Word専用ファイルです。ダウンロード後任意の場所に解凍し、下記手順でご使用ください。
1.画像の配置
-
画像はドラッグ&ドロップ、もしくは「メニュー ⇒ 挿入 ⇒ 写真 ⇒ ファイルからの画像」にて指定の画像を選択、テンプレート上に配置してください。
-
画像を左クリックして「ページレイアウト ⇒ 文字列の折り返し ⇒ 前面」を選択し、目安の円を参考に画像を動かしてください。
-
枠内に画像が収まるように調整します。(単色の塗りつぶしや繰り返しの模様などは目安の円より大きく配置するとズレが生じた場合も全体が印刷できます)
-
他の画像も上記手順を繰り返して配置してください。
※ プリンターに印刷用ラベルシートをセットする位置や角度によって、画面通りの位置に印刷されない場合があります。目安の円の近傍には文字や画像を配置せず、余白を残した状態で印刷することをおすすめします。
2.目安の円(背景画像)の削除
- 画像の配置が完了したら目安の円を削除します。
- 目安の円や配置した画像がない所をクリックすると、枠線が書かれた画像が選択されるので、キーボードの削除ボタンを押して削除してください。
3.印刷
先ず同じ大きさの紙を使って一旦テスト印刷をして位置等確認してから印刷用ラベルシートに印刷してください。
- 印刷用ラベルシートの表裏に注意してプリンターにセットします。はくり紙は白色です。
- 印刷のメニュー画面で用紙サイズを「ハガキ」にセットして印刷してください。
- 印刷直後はインクが乾いていない場合がありますので、乾いたことを確認してから貼りつけてください。
名前 |
形式 |
ダウンロード |
---|
印刷目安用テンプレート(MS Word) |
ZIPファイル |
- NFCタグを冷蔵庫などの金属面に貼って使用する場合に使います。
(NFCタグは金属面に直接貼ると動作しません。) - はくり紙は水色です。
- 金属面用シートにはNFC機能はありません。
※TGNF0103:1枚、TGNF0206:3枚の金属面用シートを同梱しています。
搭載IC | NXP NTAG203 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メモリー容量 | 1152bit/144Byte(半角英数字144字) | |||||||||||||||||||||||||||||
通信規格 | ISO 14443 A | |||||||||||||||||||||||||||||
周波数 | 13.56MHz | |||||||||||||||||||||||||||||
外形 | 約 Φ25mm 接着剤付き・シール形状 | |||||||||||||||||||||||||||||
使用温度範囲 | 0℃~40℃ |
- Android、Google Play(旧アンドロイドマーケット)およびGoogle PlayロゴはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
- iPhone、iPadはApple Inc.の商標です。Apple、Apple のロゴは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhone 商標は、アイホン株式会社 のライセンスに基づき使用されています。
- その他、記載されている会社名及び商品名は各社の商標及び登録商標です。本文中の中で™、®、©マークを表示しておりません。
- NFC対応機種のみで動作します。(iPhone、iPadは非対応です:2014年1月現在)
- スマホ・タブレットのNFC機能をONにしてご利用ください。
- NFCタグの書込みにはアプリが必要です。
- 起動内容により、アプリなしでも動作させることができます。
- 充電中や画面ロック時はNFC機能が動作しない機種があります。
- 鉄や金属面で利用する場合は、金属面対応シートをご使用ください。
- 機種により感度が異なります。
- 本製品のメモリ容量は144Byteです。
- アプリのダウンロードやご使用にあたっては、通信料が発生する場合があります。